コロナウイルスの影響で休日も自宅で過ごす時間が多いため、トレーニングを撮影してみることにしました。
久しぶりの運動がタバタ式というのは少しハードでした。
タバタ式トレーニングとは
ググれば詳しい説明がいろいろ出てくると思いますが、簡単にいうと『短い時間でできる効率の良い運動』という感じです。
有酸素運動と無酸素運動、両方を行えるので心拍も追い込みたい時に良くやります。
詳しくは下記をご覧ください。
4分間のHIIT「タバタ式トレーニング」。効果・やり方・おすすめメニュー・よくあるギモンを解説
タバタ式トレーニングはメンタリストDaiGoさんもYouTubeで良くオススメしてますね。
忙しい中でも4分間で効果があがるのでとても効率よいです。
今回のトレーニング内容
今回は「バーピージャンプ」「サイクルクランチ」「プッシュアップ」「マウンテンクライマー」を20秒、休息10秒で8セット、合計4分間のトレーニングを行いました。
バーピージャンプ

サイクルクランチ

プッシュアップ

マウンテンクライマー

注意点

ただし、あまり運動をされてない方には強度強めなのでを気をつけください。